生年月日 昭和12(1937)年3月26日
没年月日 令和3(2021)年5月1日
出 身 東京都港区
学 歴 慶應義塾中等部・高等学校、慶應義塾大学文学部卒
【芸 歴】
1947年 「鐘の鳴る丘」の国際劇場と有楽座公演に子役として出演
1948年 松竹映画「鐘の鳴る丘」で映画デビュー
続いて「鐘の鳴る丘」第2部、第3部に出演
その後、新派の大女優・水谷八重子に見込まれ、
母子シリーズ「母」「母待ち草」「悲蓮華」に出演
1952年 東宝映画「思春期」に出演
その後、「続思春期」「青色革命」を経て、東宝専属となる
●主な作品
大映映画 「十代の性典」「秘密」「真白き富士の嶺」
東宝映画 「大学の侍たち」=大学生シリーズ
「ロマンス娘」=美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみの3人娘シリーズ
「独立愚連隊」「侍」「戦国野郎」=岡本喜八監督のほぼ全作品
「大学の若大将」(マネージャー江口敏役)=若大将シリーズのほぼ全作品
「青春航路」「嵐を呼ぶ楽団」=青春者シリーズ
「日本のいちばん長い日」(岡本喜八監督)
「連合艦隊司令長官・山本五十六」(丸山誠治監督)
「大空戦」(森谷司郎監督)
「上意討ち」(小林正樹監督)
「忠臣蔵」(稲垣浩監督)
「黒い画集~あるサラリーマンの証言~」(堀川弘通監督・松本清張原作)
「伊豆の踊り子」(恩地日出夫監督)
「椿三十郎」「赤ひげ」(黒澤明監督)
「メッセンジャー」
(馬場康夫監督:自転車便仲間が集まるバーのバーテン役)
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
(本広克行監督:警視総監役)
*その他、本人も思い出せないほど多数
舞 台 日本劇場(東京)「江利チエミショー」他
北野劇場(大阪)「島倉千代子ショー」他
東宝芸術座「銀座の恋の物語」(菊田一夫作)他
T V NHK試験放送ドラマより出演
「ウルトラQ」第1話ゲスト
「傷だらけの天使」第2話ゲスト
*その他、民放ドラマ多数
ラ ジ オ TVが登場する以前は連続放送劇にも出演
C M HOYAメガネ、ネスカフェ香味焙煎「日本人は、うるさい」
【ドライバー歴】
1953年 小型自動車運転免許証取得(16歳)
1955年 普通自動車運転免許証取得(18歳)
※自家用車として、シボレー、フォード、ビュイック、MGTFなどを乗り継ぎ、その後、ラリー・ジムカーナの大会に出場。
1964年 第三回ベストドライバーコンテスト(報知新聞主催、警察庁・警視庁・陸運局公認)に優勝し、日本一のドライバーのタイトルを獲得(27歳)。
翌年、副賞として、モナコにモンテカルロ・ラリーとVW工場を視察。
1965年 SCCNの契約ファクトリー・ドライバーとしてレース・ラリーに出場。
1967年 三菱重工業自動車製品開発部(現三菱自動車)に移籍し、ギヤランの開発に従事。三菱ファクトリーとしてラリーに出場、およびテストに従事する。
※「滝レーシング」において「TROラリー」を開催。競技長として日本のラリーをモーター・スポーツに昇格させる。
国土計画(現コクド)と「苗場オープンラリー」を主催。「志賀高原ラリー」を競技長として主催(10年間)。競技長として多くのラリードライバーを育てる。
1967年 若大将シリーズ第11弾『ゴー!ゴー!若大将』では、劇中のラリー指導も行う。鈴鹿サーキットでの若大将が試乗するシーンはA級ランセンスを持つ江原が吹き替えとして乗った。
1984年 全国のサーキットを利用し「高速ドライビング・スクール」を開催。
※5000人以上のドライバーに高速ドライビングの技術指導を行う。
1986年 いすゞ自動車と女性レーサーを対象とした「FITレディースカップレース」を主催
1987年 NISMOと「リトルダイナマイトカップレース」を主催(~88年)。
1989年 フェラーリのオーナーを対象に、サーキットにおいて高速ドライビング・スクール
を開催(コーンス、富士スピードウェイ)
※その他、モータリング・アクロス(東洋ゴム)、マーチ・ワンメイク・レース(NISMO)の企画・運営、富士重工と「レガシィ高速体感スクール」を開催(~92年)(STI、全国サーキット)等
【企画・コンサルタント歴】
(単年度・単一企画を除く)
東海観光(株)今井浜ガーデンの会員組織計画
赤坂VIPAルーム(会員制のジャズクラブハウス)運営
総武都市開発(株)森泉郷開発プラン
「HEAD」スキー&ウェア・アドバイザリースタッフ
ニチレイスポーツ(株)グループ企画室長
「リバティベル」チーフデザイナー
スポーツドリンク「XL―1」の輸入、製造、販売
「カザマスキー」イメージアップ作戦企画、実行
東洋ゴム(株)新規事業開発部CI検討、企画
*タイトリスト・ジャパン設立
*コールハン・ジャパン設立
*チェッセピューミニ・ジャパン設立、企画、マーケティング
*小型タイヤ開発コンセプトに関する企画、イベント実行
島根県吉田村「たたら」に関する事業計画
富士重工(株)レガシィ販売促進企画
BEVERLYHILLS ENTERPRISES,INC.(USA)日本支社
日本航空グループ「JADOC」の月刊会報誌編集
大成建設(株)と勿来モビリティパークの基本コンセプト、基本設計
1979年 アメリカ・L.A.に「BEVERLYHILLS ENTERPRISES,INC.」を設立
アメリカ映画を日本向けに輸出
1996年 「夢穂高美術館」(長野県安曇野市穂高)設立
1998年 「夢ギャラリー」構想
2006年 「夢穂高美術館」閉館
2007年 「心の探検隊・虫めがね情報」を開設
【講 演】
テーマ:日本映画黄金時代の映画界、ドライビング、環境問題など
【司 会】
東宝の監督・俳優・スタッフが集まる「砧同友会」の司会を毎回務める
EAST WEST FEDERATION主催、クリントン元米国大統領を招いた
「イスラエル・パレスチナ 子供のさくら公園建設プロジェクトの
100ドル100万人 キャンペーン」開所式の司会(2005年)
イタリア電気自動車「ジラソーレ」発表会の司会
その他、フォーラムやイベント等の司会多数
【執 筆】
電子書籍「昭和縦糸プロトコル」全3巻各500円(税込)、『心ごころの思い出』(犬小屋出版)2,200円(税込)
「江原達怡の辛口ファッション批評」(月刊『スポーツ用品ジャーナル』25年以上連載中)、「リレーコラム」(『安曇野市民タイムス』連載中)。著書に『心ごろろのつぶやき』(日刊スポーツ工業新聞社)、『死に向かう地球』(現代書林)